来場のご案内

DX/AI化、人手不足対策、ロボット導入、カーボンニュートラル など、
製造業の課題解決に向けた最新技術の情報収集・相談の場

展示会には無料でご入場いただけます。事前の来場登録が必要になりますので、下記よりご登録ください。
ご登録完了後に発行されるバッジで会場に入場いただけます。

 

製造業の人手不足対策、DX推進、ロボット導入、脱炭素など
課題解決に繋がる最新技術が出展!

人手不足対策、DX、ロボット導入、脱炭素に関する最新技術が出展

ロボット化、省エネ、DXなど製造業のサステナビリティを支える 最新技術・ソリューションに加え、製造業の人材不足を解消するソリューションも出展する展示会です。

<注目のキーワードから製品を見る>

<初回特別企画>
気軽に情報収集ができる「オープンセミナー」を開催

 
  • 保全DXコース
  •  AIベンチャーコース
  • 生産・品質管理コース
  • カーボンニュートラル初級編
  • 採用強化コース

など各8コース30講演を予定

 

製造業の最新トレンドがわかるカンファレンス、全120講演を開催!

※カンファレンスの参加には、来場登録とは別にカンファレンスへの申込みが必要です

生成AI
 

製造業における生成AI活用の課題と解決策 ーダイキンでの取り組みを通して

ダイキン工業
テクノロジー・
イノベーションセンター
技師長
比戸 将平

中小企業GX
 

中堅・中小企業のGXを後押しする面的GX支援プロジェクトについて

経済産業省
近畿経済産業局
資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル
推進室長
織田 貴士

町工場のDX
 

IoT/DX 推進事例
 

武州工業のIoT/DX 推進事例

武州工業
相談役
林 英夫

先端パッケージ
技術開発

AI/HPCの進化を実現する先端パッケージング技術

TSMCジャパン
3DIC研究開発センター

プロセスインタラクション部門
テクニカルマネージャー
安原 隆太郎

※都合により講師、プログラムが変更になる場合がございます。また、掲載上、社格・敬称略、講師の所属・役職の一部を省略させていただいております。
2025年3月3日現在。

ヒューマノイドロボットショー

最新ヒューマノイドロボットの実物を展示!
製造業で活躍するヒューマノイドロボットをテーマにしたデモをご覧いただけます。

 

AI検査 World ~デモ体験&事例セミナー~を開催

 
AI検査の実機・ソリューションのデモ展示と、導入事例セミナーを開催。AI検査の最新技術の情報収集、導入検討に絶好の場です。

 

ご入場までのステップ

最短3分で登録完了!ホームページから来場登録
※今回から名刺や招待券は必要ありません。 
 

登録後、事務局から届いたメールにある
来場バッジをカラー印刷
※カラー印刷はQRコードがあれば会場でできます

会場入口でバッジケースを受取り、
バッジのQRコードを見せて入場!
バッジを各ブースでご提示ください。

会場までのアクセス

会場:インテックス大阪

住所:〒559-0034
大阪市住之江区南港北1-5-102

最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分

来場に関するFAQ

ご来場方法、カンファレンスに関してよくあるご質問をご紹介しております。


お問合せ

来場に関するお問合せ TEL:03-6730-5406 Email:[email protected]


ご入場には事前に来場登録が必要です

▲ 課長職以上の方限定 ▲
基調講演無料・専用ラウンジ・クローク特典付き