ウェアラブル体験会 -技能伝承&遠隔作業支援-

「技能の見える化」と「遠隔の作業支援」は、ベテランの知見を次世代へつなぐ鍵!

ウェアラブル体験会 -技能伝承&遠隔作業支援-

期間:9月17日~19日 10:00~17:00
場所:製造業 人手不足対策EXPO内の特設ラウンジ

現場で、こんなお悩みありませんか?

✅ 熟練作業者が退職し、技能伝承が進まない
✅ 新人・外国人材への教育コストが高い
✅ 遠隔地の作業をリアルタイムでサポートできない
✅ 作業の標準化・効率化に限界を感じている

そんな課題をその場で解決策として体験できるのが「ウェアラブル体験会」です。


概要


製造業における現場課題(熟練技能の継承や人材不足への対応)を、最新のウェアラブル機器を実際に装着・体験しながら解決策として学べるイベントです。

対象者:製造現場を支える人材育成・教育担当者
    DX推進、生産技術・保全部門
    工場長、現場リーダー

参加費:無料(事前予約不要)

体験できる技術例

スマートグラス

遠隔地の熟練者が作業者の視界をリアルタイムで見ながら指示可能(作業指示、チェックなど)

アイトラッカー

音声操作や双方向通信でハンズフリー対応、教育や手順確認に活用

ウェアラブルカメラ

熟練作業者の作業を録画・記録し、若手教育に活用(技能の動画マニュアル化)

タイムスケジュール


タイムスケジュールは近日公開


「ウェアラブル体験会 -技能伝承&遠隔作業支援-」は
製造業 人手不足対策EXPO内で開催しています

製造業 人手不足対策EXPOとは?

業界初、製造業の「人材不足対策」に焦点を当てた専門展示会!

製造人材の「採用」「教育」「管理」にかかわるサービス、ソリューションが一堂に出展。
来場者は自社の人材課題解決のためのサービスを比較検討できます。
併催セミナーでは他社の人手不足対策事例など、人材と工場に関するあらゆるテーマで、学び、考えることができます。

展示会場内への入場には、事前に来場登録が必要です

下記の「来場登録フォーム」よりご登録をお願いします。また、課長職以上の方は特典の付いた「VIP 来場登録フォーム」よりご登録ください。
※従来のように招待券をお持ちいただく形ではなく、事前に来場登録が必要となります。複数名でご来場される場合も全員分の登録が必要です。

※本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。
※HP内の写真は過去開催時の写真を使用している場合がございます。