製造業向け人材の採用・教育・管理の展示会「製造業の人手不足対策EXPO」2025年10月名古屋開催

製造業の採用/教育/管理に関するソリューションなど600社出展

会期:2025年10月29日(水) ~31日(金) 10:00~17:00
会場:ポートメッセ なごや

 [名古屋] 製造業 人手不足対策EXPO とは?

業界初、製造業の「人材不足対策」に焦点を当てた専門展示会!

製造人材の「採用」「教育」「管理」にかかわるサービス、
ソリューションが一堂に出展。来場者は自社の人材課題解決のためのサービスを比較検討できます。

併催セミナーでは他社の人手不足対策事例など、人材と工場に関するあらゆるテーマで、学び、考えることができます。

前回 会場風景

今年は例年以上に充実の内容で開催!

- 1 -

製造業の人事コミュニケーションラウンジ

トークテーマに沿って情報交換し企業の垣根を越えてコミュニティーを作ることができるラウンジです。
製造業の人事コミュニケーションラウンジの詳細

- 2 -

AI面接体験コーナー
 

採用難を突破する新たな武器「AI面接」を特設会場で自由に体験いただけます。

- 3 -

ウェアラブル体験会
-技能伝承&遠隔作業支援-

特設会場にてヘッドマウントディスプレイを使った技術伝承、遠隔監視ソリューションを体験できます!

来場に関するご案内

展示会の最新情報を随時アップ中!
ご来場をご検討中の方は事前に来場登録フォームにご登録いただくと、展示会の最新情報をメールでお届けします。

セミナー・イベント

出展社・製品検索

効率的なブースのまわり方

coming soon

新製品・新技術セミナー

グループ来場特典

交通アクセス

バリアフリーのご案内

coming soon

会場案内図

セミナー

展示会と合わせて、他社事例や業界動向を学べるセミナーを120講演開催。

※セミナーの参加には、来場登録とは別にセミナーへの申込みが必要です

中小製造業の
人的資本経営

御津電子
代表取締役
人見 雄一

生成AIによる
業務革新

三菱重工業
デジタルイノベーション本部DPI部モジュラーデザイングループ
グループ長
後藤 大輔

生成AI活用
 

日本マイクロソフト
業務執行役員
エバンジェリスト
西脇 資哲

フィジカルAIと
ロボット

Mujin
CEO 兼 共同創業者
滝野 一征

製造現場での
生成AI活用

GenAI活用
 

BOSCH
デジタルソリューション&サービス部門 ビジネスデベロップメント
アジアパシフィック部
マネージャー
赤堀 勝義

※敬称・法人格・一部役職略、順不同、一部抜粋。都合により講師、プログラムの内容が変更になる場合がございます。2025年8月1日現在


展示会や出展・来場メリットについてご紹介

来場希望向け情報

特長1)製造人材に特化したサービス・ソリューションを比較検討できる

製造業の人材採用・人材紹介や教育・技術伝承ツール、管理、タレントマネジメントに関わるサービスを一気に比較検討できます。
 

特長2)同時開催展でDX、ロボット導入、カーボンニュートラルといった課題も解決できる

製造業のトレンドを網羅した一大展「ファクトリーイノベーション Week」内で開催!
来場者は各展示会の会場を自由に行き来できるため、一度に多くの情報を収集することができます。
 

特長3)併催カンファレンスにて他社の対策事例を知ることができる

併催のカンファレンスでは、他社の人材課題への対策事例や、採用・教育などの取り組みを紹介します。具体的な事例を知ることで、自社の人材課題への参考にすることができます。
 

出展希望向け情報

特長1)製造業に特化した認知拡大やリード獲得、受注獲得が可能です

出展社は製造の人材採用・人材紹介や教育・技術伝承ツール、管理、タレントマネジメントにかかわるサービスをPRできます。

【来場対象】

製造業の下記部門
  ● 技術部門のマネージャークラス(設計、開発、生産、製造、生産管理)
  ● 人事部門
  ● デジタル戦略、情報システム部門
  ● 経営層、経営部門       ・・・など

 

※22年開催名古屋ロボデックス来場比率

【来場誘致企業】  ※予定・一部抜粋・法人格省略

● トヨタ自動車
● デンソー
● ヤマハ発動機
● 住友電気工業      

● 豊田自動織機
● パナソニック
● 京セラ
● 沖電気工業

● トヨタ車体
● オムロン
● クボタ
● アイシン

● 川崎重工業
●  東芝
● ルネサスエレクトロニクス

・・・など

特長2)大手企業や決済にかかわるキーマンに直接アプローチできます

来場企業の51%が大手メーカー、課長職以上は45%!
 

<従業員規模割合>

※22年開催名古屋ロボデックス来場比率

<役職割合>

※22年開催名古屋ロボデックス来場比率

特長3)相乗効果の高い同時開催展と大規模に開催

製造業のトレンドを網羅した一大展「ファクトリーイノベーション Week」内で開催!

ファクトリーイノベーション Weekは 製造の「DX」を実現する「スマート工場 EXPO」、「自動化」を実現する「ロボデックス」、「脱炭素」を実現する「製造業カーボンニュートラル展」、そして今回初開催の「人手不足対策」を支援する「製造業 人手不足対策 EXPO」の4展にて構成されています。
 

 

来場する製造業の関係者は自由に会場を行き来できるため、ビジネスマッチングのチャンスが大幅に増加します!


まずは資料をダウンロードください。

<資料の内容>

☑ 出展案内パンフレット(料金や概要記載)
☑ 出展ブースの埋まり状況
☑ 前回のファクトリーイノベーション Week 結果報告
☑ 出展に併せた広告プラン

   などの資料をダウンロードできます。

同時開催展

ファクトリーイノベーション Week は年4回開催

\次回開催/

 

 

 

会場

会場
ポートメッセなごや 
住所
〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2
電話番号
052-398-1771
最寄り駅
あおなみ線 「金城ふ頭」駅より徒歩約5分

お問合せ

主催者 RX Japan株式会社 [名古屋] ファクトリーイノベーション Week 事務局

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

来場希望の方

TEL:03-4332-2060 Email:[email protected]