会期:2024年1月24日(水)~1月26日(金)10:00 -17:00
会場:東京ビッグサイト

来場のご案内

間もなく開催!製造業のGX事例に関するWEBセミナー

スマート工場 EXPO とは

IoT/AI/FAによる製造革新展

スマート工場・スマート物流を実現するためのIoTソリューション、AI、FA/ロボットなどの最新技術・ソリューションが一堂に出展する専門展。
来場する製造業の製造・生産技術、工場・物流関係者と出展企業との商談・技術相談の場です。

本展を含む、下記展示会で構成されたFactory Innovation Week 内で開催

主催者カンファレンス

製造業向け生成AI、DX、スコープ3など最新動向・活用事例が分かる170講演

製造×生成AI
 

最新テクノロジーを企業に持ち込むには:社内生成AI(ConnectAI)の活用実績と今後

パナソニック コネクト(株)
CIO IT・デジタル推進本部 執行役員 CIO IT・デジタル推進本部 マネージングダイレクター
河野 昭彦

生成AIの未来
 

生成 AI のインパクトと製造現場に与える影響を考える

日本マイクロソフト(株)
業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲

中小企業のGXとDX
 

<パネリスト>
製造業がGXを急ぐべき理由とは?

i Smart Technologies/旭鉄工(株)
代表取締役社長 CEO/代表取締役社長
木村 哲也

中小企業のロボット活用最前線

ロボットとは、多品種少量生産の省力化装置である。

髙丸工業(株)
代表取締役
髙丸 正

製造業GX ディスカッション

<パネリスト>
製造業がGXを急ぐべき理由とは?

パナソニック(株)
常務執行役員 CGXO
エレクトリックワークス社 副社長 
エネルギー事業担当
重田 光俊

スコープ3を見据えて
 

スコープ3を見据えたモノづくりカーボンニュートラルへの挑戦

(株)デンソー
生産革新センタ― 統括部長
松永 泰明

※一部抜粋。都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。

(敬称略・順不同 2023年11月16日現在)

同時開催展

スマート工場/スマートファクトリー とは?

スマート工場/スマートファクトリーとは、工場内のあらゆるデータをネットワークでつなぎ、
IoT、AI、ITシステム、ロボットなどの先端テクノロジーによってデータ分析による生産性の向上、
自動化・省人化、DXを実現した工場のこと。

昨今、工場内のスマート化に留まらず、サプライチェーン全体を通した
最適化に取り組む企業も増加している。

「スマート工場 EXPO」にはスマート工場を実現するための最新技術が出展し、
製造業の生産、製造、情報システム部門、工場長などが来場します。

会場

会場:東京ビッグサイト

電車でご来場の方

りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約3分

Factory Innovation Week は年3回の展示会を開催

東京展 (1月)

2024年1月24日(水) ~26日(金)
会場:東京ビッグサイト

日本最大級の規模で開催する本展には、日本・世界中の製造業関係者が来場。貴社の最新技術をPRする絶好の場になります。

東京展 (9月)

2024年9月4日(水)~6日(金)
会場:幕張メッセ

製造の「DX」を実現する「スマート工場 EXPO」、「自動化」を実現する「ロボデックス」、「脱炭素」を実現する「グリーンファクトリー EXPO」の3展で構成。製造現場のあらゆる課題を解決する絶好の場となります。

名古屋展

2024年10月23日(水)~25日(金)
会場:ポートメッセ なごや

ものづくりの集積地 名古屋で開催。中部・近畿地方の製造業関係者が来場、リード獲得~受注までの営業活動を効率的に進める場となります。

お問合せ

主催者 RX Japan株式会社
Factory Innovation Week 事務局

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

TEL:03-6632-2776
E-mail: [email protected]

TEL: 03-6739-4102
E-mail:[email protected]

主催者について

【主催】RX Japan株式会社

RX Japanは、見本市主催会社です。

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野96本※の国際見本市を定期開催しています。

詳細はRX Japanホームページをご覧ください。

※構成展 総計は353展

RX Japanの使命

1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します