製造業向けIoT/FA/ソフトウェアの展示会「スマート工場 EXPO」2026年1月東京開催

生産・製造のAI化・DXを実現する最新技術が1850社出展!

生産・製造のAI化・DXを実現する最新技術が1850社出展!

会期: 2026年1月21日(水)~23日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト

スマート工場 EXPO とは

IoT/AI/FAによる製造革新展

スマート工場・スマート物流を実現するためのIoTソリューション、AI、FA/ロボットなどの最新技術・ソリューションが一堂に出展する専門展。
来場する製造業の製造・生産技術、工場・物流関係者と出展企業との商談・技術相談の場です。

前回 会場風景

本展を含む、下記展示会で構成されたファクトリーイノベーション Week 内で開催

スマート工場 EXPOは遠隔監視、予兆保全、ビッグデータ解析、技術継承など、製造DXを実現する技術が出展する製造DX展。

ロボデックスは工場や物流現場で活躍するロボット・AGVや、ロボット向けの部品・材料などが出展するロボット総合展。

製造業カーボンニュートラル展はFEMS、CO2/エネルギー見える化、再エネ、省エネ機器など工場のカーボンニュートラルを実現する技術が出展。

製造業 人手不足対策 EXPOは業界初、製造人材の「採用」「教育」「管理」にかかわるサービス、ソリューションが一堂に出展。

今年は例年以上に充実の内容で開催!

- 1 -

ウェアラブルWorld
 

ウェアラブルWorld

技術伝承、遠隔支援から安全管理まで、最新のウェアラブルソリューションが一堂に出展。未来の製造現場をぜひご体感ください!

- 2 -

ヒューマノイドロボットショーを開催

最新のヒューマノイドロボットの実機を展示!
ロボットと共に働く新時代を間近で感じることができます。一部デモンストレーションも予定!

- 3 -

ネプコン ジャパン 40周年記念サミット

電子機器・半導体・自動車・通信などの有力メーカーに「10年後の世界とテクノロジーはどうなるか?」をディスカッションして頂きます。今後のエレクトロニクス業界についてリアルな討論をお届けします。

来場に関するご案内

展示会の最新情報を随時アップ中!
ご来場をご検討中の方は事前に来場登録フォームにご登録いただくと、展示会の最新情報をメールでお届けします。

セミナー・イベント

出展社・製品検索

効率的なブースのまわり方

新製品・新技術セミナー

グループ来場特典

交通アクセス

バリアフリーのご案内

coming soon

会場レイアウト図

セミナー

最新トレンドがわかるセミナー200講演を開催!

※セミナーの参加には、来場登録とは別にセミナーへの申込みが必要です

生成AI活用
 

時代は生成AIの先へー創造AIが人の能力を拡張する

ハピネスプラネット
代表取締役 CEO
日立製作所
フェロー
矢野 和男

世界No1 EMSの
スマート工場事例

EMS製造におけるロボットと自動化のトレンドとアプリケーションの概要

FOXCONN TECHNOLOGY GROUP(鴻海科技集団)
フォックスコンテクノロジーグループ(ホンハイテクノロジーグループ) 技術長
王 樹華

ウェアラブル活用
 

ウェアラブル活用

日産自動車
生産企画統括本部
モノづくり革新部 部長
林 哲哉

AI活用
 

現場主導の取り組みが企業を変える
~現場発AI活用の真価、そのポイントとは~

ダイハツ工業
DX推進室 デジタル変革グループ長 (兼) 東京LABOシニアデータサイエンティスト
太古 無限

社内DX推進
 

社内DX推進

住友化学
取締役 専務執行役員【技術・研究企画、DX推進、知的財産、工業化技術研究所、生物環境科学研究所、先端材料開発研究所、バイオサイエンス研究所 統括】
山口 登造

※敬称・法人格・一部役職略、順不同、一部抜粋。都合により講師、プログラムの内容が変更になる場合がございます。2025年11月10日現在

出展・来場をご検討の方

出展のご案内

出展にご興味のある方は下記ページをご覧ください。
出展のメリットや出展製品・来場製品などご確認いただけます。

出展料金、次回出展ブース埋まり状況、前回の開催結果報告書など、さまざまな資料がダウンロードできます。


来場のご案内

ご入場には来場登録が必要ですので、
下記よりご登録をお願いします。

▼課長職以上の方(専用ラウンジやクロークなどの特典付き)▼

来場にご興味のある方は下記ページよりご覧ください。
来場に関する情報をご確認いただけます。

同時開催展

スマート工場/スマートファクトリー とは?

スマート工場/スマートファクトリーとは、工場内のあらゆるデータをネットワークでつなぎ、
IoT、AI、ITシステム、ロボットなどの先端テクノロジーによってデータ分析による生産性の向上、
自動化・省人化、DXを実現した工場のこと。

昨今、工場内のスマート化に留まらず、サプライチェーン全体を通した
最適化に取り組む企業も増加している。

「スマート工場 EXPO」にはスマート工場を実現するための最新技術が出展し、
製造業の生産、製造、情報システム部門、工場長などが来場します。

会場

会場:東京ビッグサイト

電車でご来場の方

りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約3分

ファクトリーイノベーション Week は年4回開催

\次回開催/

 

 

 

お問合せ

主催者 RX Japan株式会社 ファクトリーイノベーション Week 事務局

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

来場希望の方

TEL:03-6631-9695 Email:[email protected]

主催者について

【主催】RX Japan株式会社

RX Japanは、見本市主催会社です。

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本※の国際見本市を定期開催しています。

詳細はRX Japanホームページをご覧ください。

※構成展 総計は415展

RX Japanの使命

1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します